2020-03-14から1日間の記事一覧

情報デザイン 「?」な表記コレクション ~フレッツ光

2020年3月に我が家に届いた「フレッツADSL」をご利用のお客様へという郵送パンフレット。 「フレッツ光もしくは光コラボレーションモデルを代替サービスとしてご案内させていただきます。」とある。 その注書きにも、こんな文が添えられている。 -----------…

歴史的背景を知ることの重要性 年金ってどうしてできた?

年金って、ちゃんともらえればありがたい。 でもそんなありがたいものをどうして世の中が作ってくれてあるのだろう? 海軍の恩給、船員の労災等含む年金などもありましたが、 本格的な年金、厚生年金の前身は 1942年 6月 労働者年金保険法 施行(男子工場労…

期待するだけムダの実態 ~公務員、企業トップ&管理職、その他

期待するだけムダ、言っても変わらないetc よく言われることだが、それを言ってはおしまいよ。 なぜ変わらないか? 「言っていることの意味が伝わらない」というのが真相ではないか、と思うのだ。 わかってて無視されている、と受け止めるかもしれないが、か…

子育ての価値観 と 人口オーナス期の価値観 その3 (まだ途中)

ぱんだこぱんだの中の、子育てについてのセリフたち。 問答無用で親の存在を全肯定しています。 いればいい。多くを求めない。日陰を作るくらいの役には立つ。 しかもこども自体も、いれば『マシ』かも。と期待の低さ。 ハードル低く、必要は全肯定。 ありが…

子育ての価値観 と 人口オーナス期の価値観 その2 (まだ途中)

朝日新聞2020/2/29に 作家の山崎ナオコーラと俳優池田大の対談が出ていて、共感。 山崎ナオコーラ新著「リボンの男」に子育てに取り組む主人公が自分の生活が小さくなっていくと感じる描写があるのだそう。 これ、みんな経験があることだと思う。 小さいこと…

子育ての価値観 と 人口オーナス期の価値観 (まだ途中)

YOUTUBE「せやろがいおじさん」の「働き方改革」テーマの映像をみた。 (面白いのでぜひ) 経済上り調子の時期の働き方を続けるあほらしさ、を表現して最高。 少子高齢化の経済活動にとってはマイナス要因が多い時期の働き方とは?を考えさせてくれる。 生活…