わからない、伝わらない

携帯電話ショップにいっても設定はDIY?

ガラケーからスマホに変えるためにショップに行った知人が、設定を自分でやってくれと言われたけれども、いろいろ言って、店員さんに無理やりやってもらったのだという。いや、全部指示してもらったっていったんだっけ・・・。 とにかく、「そこは「同意」で…

テレワーク システム担当の皆さん!  シロウト従業員に設定を任せるときに・・・

テレワーク。機器の設定はシロウトにはハードルが高い。 システム担当の皆さんも、たぶんシロウトにやらせたくはないと思う。 苦労するのは、お互い様だし。 ・・・いや、システム担当の皆さんの苦労の方が大きいだろう。 クラウド、クラウドとあれだけいっ…

駅のアナウンスとホームの位置表示はなぜに連動しないのか?

駅のアナウンスは、「次の●●ゆき快速電車は15両編成で参ります」とかいっているのにホームの表示は「快速 増4号車 乗車口」。 この位置には、次の快速電車は止まるのか? 「15両編成はホームいっぱいにくるから、乗車口表示があるところには止まる」と…

駅のアナウンスとホームの位置表示はなぜに連動しないのか?

駅のアナウンスは、「次の●●ゆき快速電車は15両編成で参ります」とかいっているのにホームの表示は「快速 増4号車 乗車口」。 この位置には、次の快速電車は止まるのか? 「15両編成はホームいっぱいにくるから、乗車口表示があるところには止まる」と…

統計不正  真相はムリだと思うので「推論」提示と「難ありデータ」表示を

2013年4月から受注実績の二重計上が生じ統計が過大になっていた国土交通省の「建設工事受注動態統計」。 なぜ?といわれているが、真相を確認するのは難しいのだろう。 でも統計は、何をどのように答えてもらうか、集計するか、そこから何を見るか、仮説に基…

路上のお菓子売りに思う ~サギだったとしても・・

年末の仕事に一区切りつけ、暗くなった夜道を駅に急ぐ。 「すみません」と声。 見ると、東南アジア系のおねえさんと目があう。 スーツケースを手にこちらに呼び掛けている。 手に持ったお菓子の袋を差出し、「お菓子を買ってください」という。 バブル崩壊期…

テレワーク時のメール作法 ~件名に本命の名前を入れる(メーリングリスト/cc多数メール)

テレワーク、在宅勤務、オンライン。 すべてがオンラインで完結する昨今。 最悪なのが、メールの量。 「関係ねぇよ」と全削除したくなるような、でも関係あるかもしれないし、と温存して日々膨れ上がっていく。 確認するだけでも大変じゃありませんか。 その…

テレワーク システム担当の皆さん!社員はこのくらい低レベルだと知って欲しい

テレワーク中、なぜかエクセルが開けない。 システム担当に問い合わせると、「イントラのこのページを見て」と誘導される。 手際よく、目的のページに導き、そこにある手順をためして、それでも開けなかったらまた連絡を!とのこと。 よくある問題なのだな。…

ポイントカードの方がアプリよりいいなぁ  ~もうポイントは貯められないのか

企業としてはアプリの方がよいのだと思う。 それはよくわかるのです。 利用者は、メアドやら生年月日やらを登録して覚えていなければならないのですよ。 パスワードも自己責任で。 スマホにアプリをインストールして。 その上登録時には、利用規約に同意が必…

利用期限の表記法 ~「最終日」は24時まで。とあるべきでは?  0時に終わるなら期限は「前日まで」とすべき

某サービスをお試し利用した。 30日間使えるというので、登録時に少し使ってみたものの、手順が複雑に見えたので「時間があるときに」と思っているうちについつい先延ばしになってしまった。 最終日が、10/30(土)だったので、最後にたくさん機能を試して…

大切なのにわからないこと ~ 電車内 緊急事態時に、SOSボタンを押す?

電車内に、SOSボタンがあるのは薄らボンヤリ知っている。 何かあったら押すんだろうくらいの気持ちで見ているので、どの辺にあるのかなどは意識に上ってこない。 ここのところ電車内の事件が頻発した。 はじめの事件の時に、乗客が撮影した動画がニュースで…

やってみねいばわからねぇ 現場でしか見えないこと  ~ 川島秀一さん 漁 海

川島秀幸さん。 65才くらいで漁船の乗組員になったそう。(朝日新聞20211113夕刊) それまでは学者さん。 大学の教授などを歴任し、日本民俗学会会長。 漁船に乗り組み調査をしてきたけれど、聞き書き調査の限界を感じていたところ、乗子(乗組員)になら…

口座振替ってのも、相手をだいぶ信用したもんだ

口座振替って、相手に口座番号を教えて「この口座あてに引き落とし請求をしてください」といい、金融機関に、「この相手から引き落とし請求がきたらいちいち確認しなくても振替してもらって結構!」と言っちゃってるんですよね。 取引相手が、勝手に引き落と…

温暖化は、温室効果ガス問題なのか? エネルギー過剰なのではないか?

温暖化は、温室効果ガス問題、ということになっているようだ。 二酸化炭素などが、ビニールハウスのビニール的役割をして温度が外に逃げにくいから。 COP26.地球温暖化。温室効果ガス。カーボンニュートラル。炭素。排出。取引。 もっともではあるけれども…

通信販売のわかりにくさ ~配送前案内が来るとき来ないとき

高齢者向け医薬品を通販で買っていた。 次回のおとどけ日の連絡がきたとき、手を付けていない瓶が数本。 よくある話で、飲み忘れ等でストックもできたし、一時ストップしてみようということになり、一時中断、半年後に再開とした。 半年後。 連絡もなく、宅…

寄付を考える  ~引き落としスタイルはハードルが高い、スポット寄付方法も紹介すべき 「国境なき医師団」「国連UNHCR協会」

寄付を考える。 お金の寄付はハードルが高い。 お金はいろいろに使えるから。 どうしてここに?とか、この金額でいいかな?とか。 ここに募金するならあそこにもとか。 いろいろなところにやっていては身が持たない。 そこで最近は、気になるモノがやってい…

後悔◆最高裁 裁判官国民審査  判断材料不足だった・・

最高裁判所の判決で「?」と思ったものが、ここ数年の間にあったよな。 何の裁判だったかな。 その時の裁判官は誰だったのかチェックしておけばよかったよ。 選挙公報を見ても、難しいんだ。 各裁判官、書き方が違うし。 「夫婦同姓、合憲と判断、多数意見、…

ちょっと恐ろしい AIチャット「りんな」 ~「長い髪をした目を隠した女の子」の小さなアイコン

ある日気づくと。 Microsoft bingを使うと、右端のスクロールバーに長い髪をした目が隠れた女の子の小さなアイコンが張り付くようになっていた。 「こわっ!」 文字で書くだけでも、少々ホラーじみている。 「恐ろしい・・・」 「新手のサイバー攻撃なのか?…

間違った情報で行くてを阻まれること、への対策  ~妊娠中絶を巡る

妊娠中絶に関わる問題点について、テレビニュースで取り上げられていた。 20211029おはよう日本NHK 未婚女性が妊娠し、相手男性と連絡が取れなくなっている中、病院で告げられたのは「相手の同意が必要」との言葉。 未婚の場合は本当は不要なのだそうだ。 妊…

「パスコード?」 「認証コード?」 同じもんなら同じ言葉にしてくれや

二段階認証というのが流行っている。 きっとIDとパスワードだけでは、安心ならんということなのだ。 で、スマホにアプリを入れて、QRコードを読み込んだりして認証するものや、 携帯電話番号を入れてそのケイタイにショートメッセージでパスコードを送ってく…

クレジットカードの署名の意味はなにか? サインレス、署名欄レス・・・

クレジットカードの更新で「新カード」が送られてきた。 裏面をみる。 あれ? サインの欄がない。 クレジットカード番号やセキュリティーコードや名前のローマ字がうっすら浮かんで見える。 表面にする。 お、なにもない。カードのブランドのみ。 すっきりで…

web手続きに制限時間とは・・・「2分以内でお願いします」・・・利用規約は提示するけど読むな、か?

クレジットカード払いのカードを変更しようとwebにて手続きをした。 該当のページを見つけるのに一苦労。 手順説明から手続きページへの連結を見落とし、一苦労。 そしてそして。 手順に沿って入力するも、3回エラー。 「利用規約」的なものを読んだり(読…

PayPay✖自治体キャンペーン やはり腑に落ちない

PayPay✖自治体の10~30%還元キャンペーン。 地域のお店を盛り上げようという趣旨やよし、ではあります。 そしてそれを通じて非接触の電子決済を推進!というのも、ありそうな流れであります。 そこに文句はないのであるが。 30%還元の場合、9月1か月の期…

クレジットカードの会員規約 3万5812文字!

とっても身近なクレジットカードの会員規約。 切り替えの度に、送られてくるけれど、なかなか目を通すことができない。 字も小さいし、量が多いし・・・。 でも、規約によくある一文が ↓ 利用しているクレジットカードの規約にも入っている。(一部略) ----…

生保会社に公的保障の説明を求めるだぁ? 金融庁は自らもしくは行政として説明したらどうなのか?

自らの役割ではない、と金融庁に反論されそうだ。 ・・反論まで想像できちゃう私は、忖度一歩手前だろうか? 金融庁が自らの役割でないとするならば、生保会社だって自分の役割ではない、といいたいだろう。 そうすると厚生労働省か? まあ、どこでもいい。 …

「音姫」と「流水パネル」の差がわからないのが問題だ ◆公衆トイレ

公衆トイレで、水を流そうと思って、音が流れた。 個室トイレでは、よくあることだと思う。 「音姫」と「流水パネル」がわかりにく過ぎるのだ! 今回は、その極めつけ。 「音姫」の真上に、「流水パネル」の説明があるパターンをご紹介。 なんでこんなことに…

公衆トイレ専用の「操作パネル」デザインが必要だ!

コロナ禍でなければ、オリンピックでたくさんの外国人客が訪れたであろう某施設の公衆トイレ。 操作パネルには日本語のみ。 「流す」のわきにあるボタンも「大」「小」とあるのみ。 これじゃ、わからんだろう! 最近よくある「流す」マークの点々渦巻マーク(…

どこまでイメージできるか ~防災 (地震・家具転倒) 

地震による家具転倒。 注意をよびかける標語などは消防所などの垂れ幕などによくある。 以前どこかの大きな地震があった後に、流れたニュース映像に 「冷蔵庫も固定してあったのですが」と語る男性。 指差す先には、壁に打たれた釘に残る針金。 針金ではムリ…

どこまでイメージできるか ~防災 (水害・洪水) 

●どこにでもありそうな小さな川の氾濫でも、見た目「海」のようになる。 ●音もなく、家の中に浸水する。 ●いつの間にか水位が上がると、重い家具も浮き上がり、傾く。 →つまり部屋の通り道がふさがれ、避難が困難に ●ドアも水圧で開かなくなる。 ●これが、夜…

75才以上は親族の同意が必要 だが、その同意の取り方とは・・・ 「形だけコンプライアンス」の実情

80代の親をもつ友人のところへ、某金融機関から電話がかかってきたという。 「お母さまが、契約をご希望されているので、同意をお願いしたい」 とのこと。 どんな内容ですかといっても、簡単な概要しか言わない。 金利とか手数料がかかるのか、等、重要な…