企業へ進言

大切なのに説明の足りぬこと 利用者メリットのある情報をサービス提供企業が発信しないならば・・

重要なのに説明の足りぬことに ・蛍光灯器具にLED取り付ける危険とその対策20170317(39) ・玄関ドアのドアスコープの覗き見可能性とその対策20211215(夕8) などがある。 利用者は気づかないが、業界関係者にとっては常識なのだろう。 常識と思ってしまって…

駅のアナウンスとホームの位置表示はなぜに連動しないのか?

駅のアナウンスは、「次の●●ゆき快速電車は15両編成で参ります」とかいっているのにホームの表示は「快速 増4号車 乗車口」。 この位置には、次の快速電車は止まるのか? 「15両編成はホームいっぱいにくるから、乗車口表示があるところには止まる」と…

駅のアナウンスとホームの位置表示はなぜに連動しないのか?

駅のアナウンスは、「次の●●ゆき快速電車は15両編成で参ります」とかいっているのにホームの表示は「快速 増4号車 乗車口」。 この位置には、次の快速電車は止まるのか? 「15両編成はホームいっぱいにくるから、乗車口表示があるところには止まる」と…

料金未払いで通信サービス停止が起こるケース (原因篇/収集中)

料金支払いが滞り、通信サービスが停止されてしまう。 料金未払いなんだから仕方ない、ともいえるのだが、 利用者自身にその意識がなく、なぜ?と相談される例ケースがある。 以下、パターン覚書。 しかし、停止する前に、契約者に連絡しないのだろうか? 郵…

注文したおせち。内訳確認ができない。買い足しリストを作りたいのだが ~ 三越オンラインストア

おせち画像のスクリーンショットでも取っておけばよかったんでしょうけれども。 注文したときはそんなこと思いもしなかった。 注文品の詳細をあとで確認できないとは・・・。 amazonだって、ヨドバシドットコムだって、注文品の仕様確認なんていつでもできる…

通信販売のわかりにくさ ~配送前案内が来るとき来ないとき

高齢者向け医薬品を通販で買っていた。 次回のおとどけ日の連絡がきたとき、手を付けていない瓶が数本。 よくある話で、飲み忘れ等でストックもできたし、一時ストップしてみようということになり、一時中断、半年後に再開とした。 半年後。 連絡もなく、宅…

「パスコード?」 「認証コード?」 同じもんなら同じ言葉にしてくれや

二段階認証というのが流行っている。 きっとIDとパスワードだけでは、安心ならんということなのだ。 で、スマホにアプリを入れて、QRコードを読み込んだりして認証するものや、 携帯電話番号を入れてそのケイタイにショートメッセージでパスコードを送ってく…

web手続きに制限時間とは・・・「2分以内でお願いします」・・・利用規約は提示するけど読むな、か?

クレジットカード払いのカードを変更しようとwebにて手続きをした。 該当のページを見つけるのに一苦労。 手順説明から手続きページへの連結を見落とし、一苦労。 そしてそして。 手順に沿って入力するも、3回エラー。 「利用規約」的なものを読んだり(読…

サンマの腹に穴 は問題ないとのこと

サンマが安くなってきた。 きらきら光るサンマが3尾で500円。 まだ高い気もするが、大きいし、許す!と手を出すと、腹に2,3穴。 ほかのパックは?と見ると、みんな同じようにいくつかずつ穴。 これは何? わからないので、いったん購入を見送り検索す…

クレジットカードの会員規約 3万5812文字!

とっても身近なクレジットカードの会員規約。 切り替えの度に、送られてくるけれど、なかなか目を通すことができない。 字も小さいし、量が多いし・・・。 でも、規約によくある一文が ↓ 利用しているクレジットカードの規約にも入っている。(一部略) ----…

生保会社に公的保障の説明を求めるだぁ? 金融庁は自らもしくは行政として説明したらどうなのか?

自らの役割ではない、と金融庁に反論されそうだ。 ・・反論まで想像できちゃう私は、忖度一歩手前だろうか? 金融庁が自らの役割でないとするならば、生保会社だって自分の役割ではない、といいたいだろう。 そうすると厚生労働省か? まあ、どこでもいい。 …

公衆トイレ専用の「操作パネル」デザインが必要だ!

コロナ禍でなければ、オリンピックでたくさんの外国人客が訪れたであろう某施設の公衆トイレ。 操作パネルには日本語のみ。 「流す」のわきにあるボタンも「大」「小」とあるのみ。 これじゃ、わからんだろう! 最近よくある「流す」マークの点々渦巻マーク(…

メガネ店 ~ 試着写真をディスプレイで見られるしくみを作るべし

メガネを作る人は、ド近眼だって多いのだ。 試着して鏡で確認するのが難しいのだ。 自分の好みの数本と、店員さんおススメの数本を試着して、その写真を見ることができれば、決断は速い。 決めようにも選択肢はあっても、どれが似合うか自分で見られないのだ…

駅の無人化は 誰のためになるのか?  ~視覚障害者 ホーム事故 見間違い

駅で電車を確認している視覚障害者の動きを、手を振っていると誤認し、手を挟んだまま発車してしまった事故。 車掌さんの確認だけでは難しいのだと思う。 鉄道で進めようとされている駅の無人化。 今回の事故の会社の方針は確認していないが、乗客の状況の確…

もっと安価に! 小規模事業者さんの通信ニーズはかなえられるはず

ひかり電話ルータとモデムダイヤルイン対応の電話機(量販店で買える!)を使うと 小規模事業主さんたちのやりたいことが解決するのだが。 機器メーカーにとっても、NTTにとっても、特にメリットがないのでその活用方法が 放置されているように思う。 もった…

クーポン券?接種券? コロナワクチンを巡る行政の事務作業を想像する 自治体横断の制作プラットフォーム

コロナワクチン用に各人に1通ずつの郵便が届いたことと思います。 親兄弟、親類縁者にそれぞれ届いた郵便物をチェックした結果、(その上、その他の自治体の郵送物もWEBでチェック!・・・我ながら物好きだと思います) 各自治体は、それぞれに郵送物を企画…

契約者でも契約内容がわからない ~保険、通信、自動車・・・

わからないものを使っているのが悪いのだ、とは思う。 でも。保険だって、通信だって、自動車だって、生活に必要なもの。 もっと、「一般人がわかるように説明してみたらどうだ!」と思うのだ。 契約しようとすると、 「最安値で5000円台」とうたわれて…

JR大井町駅 中央口西側、要注意! うっかり「りんかい線への長いエスカレータ」に乗らぬよう

JR大井町駅 中央口を出て右に。 品川区役所に行こうとして、おそらく右に降りた方が近いな、と足を踏み出したらエスカレータだった。 「えっ?深い? 地下にいってしまうのか?」 逆走するわけにもいかず地下まで。 ついてみると、りんかい線の入り口だった…

仕事バッグにお弁当収納スペースを作って欲しい ~子供のプールバッグを参考に

お弁当持ちのサラリーマンは少なくない。 でも、内勤者はよいとして外勤者はお弁当の収納にちょっと困る。 出先で使う仕事グッズとお弁当が共存すると、スペースの問題もあるし汁漏れも心配。 そこで、提案。 子どものプールバッグで、手提げがファスナーで…

無人駅は「いま」のニーズにあっているか?

「車いすで無人駅利用「わがまま」ですか?」という記事を見た。(朝日20210410) 対応できなかった例について当事者がブログで紹介したら、 もっと早めに連絡をとか理不尽な要求だとかいう批判もあるという。 車いすでバリアフリー非対応駅の利用に人手が必要…

移動の自由ということ

80代半ばの彼女を見ていて、思う。 歩くことが自由にならない時期が誰でもいずれはくるのだ、ということ。 歩く能力を維持する努力はしても、進みが思うにまかせない、ということはあるのだ。 そんな彼女と外に出ると、 タクシーで駅まで移動しても、降車…

「これまでどおりがいい」のニーズ メーカーは応えていないのでは?・・・自動車、靴・・・

「操作感を変えたくないから、今と同じ車に乗りたい!」 カイゼンなんかしないで欲しい。 手順や位置が違うだけで、運転ミスしそうで怖い。 という年配のご婦人。 違う車であっても、運転席はそのままになるよう、セミオーダーメイドの車があれば、追加料金…

スマホで設定できます  ~NTT東日本 フレッツ光 Wi-Fi付きルーターの設定 手順書には「LANポート付PCが必要」とはありますが・・・ 

フレッツ光、NTT東日本の光回線を申し込んで、NTT東日本からルーターが送られてきた場合。Wi-Fiが飛ぶタイプのルーターであればスマートホンで設定できます。 取扱説明書には「LANポートを持ったパソコン」が必要と書かれていますが、そんなことはない、はず…

「育休中だとローンの審査が厳しくなるケースがあります」 銀行の世界観に疑問

「育休中だとローンの審査が厳しくなるケースがあります」とマンション仲介業者から伝えられた経験が新聞投稿にあった。(20210313朝日投書欄) 不測の事態が起こるかもしれない。これは育休でなくっても。 仕事より家庭を優先する人物とみなされて昇給が期待…

「PPPランプ消灯」でも故障とは限らない! けど、故障扱いの情報が多すぎるので注意 ~原因はIPoE

IPoE問題、である。 自分がどのように接続されているのかわからない時。 いくつか問題があるように思う。 IPoE接続が注目されているが、それを使うと、ルーターのPPPランプは消灯だという。 「インターネットにつながりません」 →「ルーターのPPPランプつい…

テレワークをして気づいたこと  ~その環境でできること・できないことの情報が大切

在宅勤務が導入され、メールの確認を職場から提供されたタブレットで行う。 当初は「職場にいるのと同じように」確認できるのだと思っていた。 確かに、受信メールはその通りなのだが、 実は送信メールについては、そのアプリ(というかしくみというか)から送…

ガラケーの操作感を求める利用者に、携帯各社は「語りかける言葉」を持っているか?

ガラケー利用者に「早く買替えないと携帯電話が使えなくなる」とDMが送られてくる。 ガラケーをスマホに変える。 操作できない、したくない。 使わなくなる。 困って相談する。 または、しかたなくスマホに変えようと店舗に行く。 そこで、次のようなことが…

「こんなことだと思わなかった」 利用者の誤解に対する企業責任は? ガラケーからやむを得ずスマホへ

ガラケーからスマホに変えて「こんなことだと思わなかった」というケース。 その中身に複数共通するのが、下記のような事例。 「早くかえないと使えなくなる」とDMが送られてくる。 ガラケーをスマホに変える。 操作できない、したくない。 使わなくなる。 …

りそなクラブポイントサービス ~WEBで利用させたいのはわかるけど・・

ポイントサービスは、「顧客ご愛顧に応えて」というのが本筋だと思うのだが、どうしてもWEB登録誘導の手段になりがち。これはその一事例だと思う。 りそな銀行を利用していてポイントがたまる。 ポイント用に登録を勧められるが、どうもインターネットをそこ…

「zoomに電話で参加できる!」 知っていますか?

「参加してもいいよ!」といわれた会議。 オブザーバー的な気持ちなので、zoomと並行して設定されている「電話会議」でただ聞くだけというスタンスで参加しようと思った。 案内されている電話番号にかけると。 「zoomにようこそ。 あなたのミーティングIDを…