不用品のリユース&リサイクル ~行政の表現力

東京東エリアの江東区墨田区の資源回収。

取り組み内容、表現内容、それぞれ学ぶところがある。

 

 

墨田区

「資源ごみ」「リサイクル」で検索すると、

「回収方法」ごとにページがわかれてでてきてしまう。

 

でも、利用者にとっては、「回収方法」はさして重要ではない。

なにを回収できるか、いつどのように回収されるか、が重要である。

古着回収っていつだろう?自転車回収ってたしかあったよね。

これがなかなかわからない。

(新着情報に表示されているタイミングならわかりやすいが・・・)

 

 

www.city.sumida.lg.jp

 

 

参加者を増やすなら、回収品目をキーに検索できるしくみ。

もしくは、「このような品目は資源として回収しています」という姿勢重視で、見せても良いのではないか?

また、今の「回収方法別」の表示を活かして、同じページ内に「このようなものも回収します。その方法は、・・・」として現在の別ページに飛ばす方法もいい。

とにかく、どこかのページにたどり着いて、その品目のみが回収対象だと思われるのがもったいない。

 

---------------------------------

現在の回収方法対象別のページ


①拠点回収(乾電池、廃食油、小型家電、ハブラシ、ボトルキャップ)

②イベント回収(古着、靴、ぬいぐるみ、金属製調理器具、フードドライブ)

③集積所回収(古紙、びん・缶、ペットボトル、食品トレー)

-------------------------------------

 

 

江東区

区の資源回収として全体が見渡せてよい!

が、参加のための情報が少ないかな。

www.city.koto.lg.jp

都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト(平成31年3月31日受付終了)
イベント等におけるフードドライブ、食用油等回収の実績
インクカートリッジの回収
使用済み小型家電の回収
古着の回収
エコ・リサイクル基金
区の資源回収量
資源物の抜き取りは禁止です!!