子供の学校用品、買わなくっても。在庫はたくさんある

子どもの貧困がいわれ。

学費以外のかかりもクローズアップされ。

そう、子どもの学校用品の費用はバカにならない。

~絵具セット、リコーダー、算数セット、粘土、体操服、ランドセル

 制服、実験セット、裁縫セット、書道用具、

でも使うのは本当に一時期。バカにしたいほど一時期。

 

使っているときは必要なものだが、その一時期が過ぎれば無用の長物。

 

あれ?ゴミになる?

ゴミになる場合もあるでしょうが、たいていの場合は、買ったものでもあり、使えるものでもあり、押し入れなどに保管される。

中学校、高校くらいまで、ひょっとして使えるかも、誰かにあげるかもととっておき、その後さすがに使わないか。・・・と処分を考え始める。

 

ちょっと待って。捨てないでこれを「社会的在庫」「社会的資源」と考えませんか?

貧困であろうと、貧困でなかろうと、これを使うの意味あるでしょう。

 

リユースSDGs

まあ、なんでもいいけど、使えるものは使おうよ。

 

在庫の、資源の、見える化とマッチングだな。