現場は管理部門をどのようにして見限るのか

現場は忙しい。

現場は市場を見ている。

現場は外部の反応を知っている。

 

管理部門は、そこから少し離れた場所から客観的に指令を出す。はずなのだが。

 

往々にして、客観的な視点よりわかっていない視点

べつの視点というよりは、現場実態を踏まえない視点

を持っているように受け止められがちだ。

 

 

たとえば、

・記入にあたって判断に迷うような選択肢を並べた日報フォーマット

・チェックする位置がわからない日報フォーマット

 

・記入に時間のかかる報告書フォーマット

 

・市場認識が現場と違う。目線合わせができていない。

 

こんな指令がでると、何度も続くと、

「現場とかけはなれた管理をします」とのメッセージを受け取り、

適当な報告をあげたり、なにか指摘すべき事象があっても、様子を見てから(だって報告しても受け止められないでしょ)指摘しなくなる。

 

つまり、見限る、という態度にでることとなる。