どういうわけで割引になるのか? キャッシュレス支払い&エントリー

ものの値段がなんだかなぁ。

割引き対象にしてもらったことを素直によろこびゃいいんだろうけど、どーもスッキリはしないのだ。

 

ショッピングモールのGUで買い物。モールの流通系カードで支払いをしていると、「そのクレジットカードでの支払いの場合、エントリーで20%オフになります」とチラシをもってオネイサンが近づいてくる。

 

めんどくさそうと思ったら、帰宅後にエントリーでも引き落とし時に20%オフにするという。

 

ほっときゃ20%売り上げが立つのに、何のためにやるのでしょうか?

割引に反応する人を確認してるのか

その手数を惜しまない人を確認しているのか

その操作ができる人を確認しているのか

クレカ購入履歴にプラスのアクションを加えることを許諾する人を確認しているのか

 

なにかを確認しているってことなのかなぁ。

 

でも、その割引分は、普通に定価?で買っている人に上乗せされているのかなぁ

 

不思議、不思議。

企業さんの狙いはどこにあるのかなぁ。

知りたいです。