伊藤忠も参画している「学リレ」。
リユース学生服・学用品に注目したすばらしい取り組みだと思う。
●会員登録をして、学校所属確認もばっちり、本名が出ない匿名取引など、
具体的な配慮もさすがで、本当に秀逸だと思う。
●ただ、制服などを提供してもいいなと思うのは、サイトの運営者が想定する卒業1年以内よりあとじゃないかなぁ。
比較的身近な関係者に直接あげられないことがわかってから、「取っておいてもしょうがないから売れるかな、PTAに上げるかなぁ」なんて思うのでは?
いくつか年下の親戚や知り合いの子は、サイズが合わない等で、後追いでの希望がない等がハッキリした2~3年後という場合も多いのではないでしょうか。
ここだけ、ぜひ再考を!!
まあ、PTAへ寄付をして、PTAが販売代行して、売り上げをPTA活動に使うのもよいかもです。
---<学リレ>サイトより引用--------------
本サイトは、学校生活に会員登録された方のみが、ご利用いただける学用品専門のフリマサイトです。
以下の流れで会員登録をお願いいたします。
学校生活にて会員登録をしてください。
学校から配布されるID・PWを用いて、お子様登録してください。
ログイン状態で、本サイトへアクセスください。(ログイン情報を学リレサイトで引き継ぎます)
プロフィール編集にて、お客様のニックネームを登録ください。
※本サイトは本名がわからない取引(匿名取引)となっております。ご本人が特定できないニックネームを登録ください。
学リレ利用に際してページも合わせてご確認ください。
本サイトを利用できる期間は限られております。
出品できる期間:所属している学校を卒業して1年間まで
購入できる期間:会員登録後所属している学校を卒業まで
------