わざとではないが誤解誘発しそうだな ~ 3セット以上ご注文で10食セット1箱プレゼント さて全部で何食?

事業者側としてはわざとではないと思うが。

申し込みはがきを書き終えてから、誤解に気づいたとして寄せられた例。

 

もともと時々スポット購入していたんだそうだ。

お誕生月キャンペーンとして案内があったお手紙には・・・

------------------------

定期便でお申し込みの方は

 10食セット1箱特別プレゼント!さらに合計金額から1000円割引

 

今回のみのお届けで3セット以上ご注文の方には 

 10食セット1箱特別プレゼント!

------------------------

 

定期購入の必要はないので、今回のみのお届けで!

3セット分の値段で4セット買えたらとってもお得(^^♪

と思ったんだそうだ。

 

添付されていた申込書に記入。

3セット以上で10食セットプレゼント。

(   )セット →セット数記入

 

あれ?

隣に書いてある通常価格に3セット分として3をかけると・・・

1万円を超えるけど? そんなにする??

とよく見ると・・・。

上の方に

ーーーーーーーーーーー-

1セット30食入り(10種×各3食)

ーーーーーーーーーーー-

 

と書いてあるではありませんか。

 

「セット」は2種あるということなのですねぇ。

30食のセットと10食のセットと。

 

30食×3セットの90食買って、10食の1セットをおまけをいただくと・・・

100食かぁ。

過剰在庫ということになりそうなので見送りましょう。

となったんだとか。

 

ちゃんと書いてはあるけれど、誤認しそうだなぁ。

-----------------------

3セット以上で10食セットプレゼント。

(   )セット →セット数記入

------------------------

 

定期購入の必要はないので、今回のみのお届けで!

3セット分の値段で4セット買えたらとってもお得(^^♪

と思ったんだそうだ。

 

添付されていた申込書に記入。

3セット以上で10食セットプレゼント。

(   )セット →セット数記入

 

あれ?

隣に書いてある通常価格に3セット分として3をかけると・・・

1万円を超えるけど? そんなにする??

とよく見ると・・・。

上の方に

ーーーーーーーーーーー-

1セット30食入り(10種×各3食)

ーーーーーーーーーーー-

 

と書いてあるではありませんか。

 

「セット」は2種あるということなのですねぇ。

30食のセットと10食のセットと。

 

30食×3セットの90食買って、10食の1セットをおまけをいただくと・・・

100食かぁ。

過剰在庫ということになりそうなので見送りましょう。

となったんだとか。

 

ちゃんと書いてはあるけれど、誤認しそうだなぁ。

注文セット数書くところに、食数も書いといた方がいいんじゃないかなぁ。

-----------------------

3セット以上で10食セットプレゼント。

30食1セット×(   )セット 注文

------------------------

 

パックとセット、とか

箱とセット、とか

言葉を変えた方がいいんじゃないかなぁ。

-----------------------

3セット以上で10食セット箱プレゼント。

30食1セット×(   )セット 注文

------------------------

 

そうでないと誤解誘導してるみたいに見えてしまう。

10種類各1食の10食セットを協調したいんだろうな。とは思うのだが。

もっと良い方法があるはずだ。