2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ドクターヘリが整備士不足で運休 なぜ?

なぜ整備士が不足するのか?待遇の問題か? いずれにせよ病院と運行会社が話し合いを続けるようだが、この2者間の問題ではない。 問題の立て方が違うように思う。 環境が整えば救えるいのち。 どうしても整えられない場合もないとはいえないが、不要と思え…

どこがひっかかっているんだ?? JREバンク申込フォーム

「なんでダメなんだぁ」「なんでぇ」騒いでいる人がいたのでどうしたのか聞いてみると JREバンクがいいと思って口座開設のフォーム入力したら 住所のカタカナ入力欄がひっかかるという。 ××市△△3丁目 まで入れて問題となったのは ーーーーーーーーーーーー…

「真に」人手不足の職場、世の中に必要とされる「職」で生活できる報酬を

ブルシットジョブばかりが、賃上げできているんじゃないか? 本当に必要なエッセンシャルワークは報われてないんじゃないか? 介護職に外国人雇用が進んでいる。 農業に外国人雇用が進んでいる。 そのこと自体を批判するものではないけれど、賃金が安くても…

エアコンのお手入れ自動はどうよ

エアコンのお手入れ自動。 魅力的に響くけれども。 お手入れ部品が入るので、機器が大きくなる。 お手入れを外注するときに、構造が複雑化しているので、高くなるもしくは断られる。 自動を使いこなせないユーザーもいる。 構造複雑化ゆえ故障リスクあり。 …

高齢者一人暮らし「ゴミ出し」を考える ~ エリア内ゴミ集積所、近隣スポットワーク等、エリア内ボランティア等 解決のしくみビルディング

高齢者ひとりぐらしのゴミ出し問題、である。 若い人にはなんの問題もないようなことだが、収集所まで運べない。 家の前に出すだけで収集してくれるならいいが、誰かの手を煩わせなければならない。 近所の人が好意で運んでくれる場合もあるが、その方にとっ…