2022-02-06から1日間の記事一覧

技術は喝采を浴びるためのものではなく、作品世界を観客の奥深くに・・・

「技術は喝采を浴びるためのものではなく、作品世界を観客の奥深くに届けるために磨くものなのだと、・・・ 研究所の第一期生からプリンシパルへと飛躍した本島美和さん(40)は心に刻んだ」(20220205朝日夕刊5)牧阿佐美さんの追悼記事より引用。 内容が共…

本当のニーズ、価値創出とは?  ~ 都心の不動産は価値を生むのか?

テレワークが進み、少子化が進み、人口縮小が進み。 こんな中でも再開発や新規の高層ビル、マンション建設が進む。 投資資金は余ってるだろう。 投資先を求めているだろう。 でも。しかし。 矛盾ししてるよね。 本質的にはニーズは縮小しているのでは? 建設…

仕事のスタイル ひとりで大工

そういう趣旨の記事ではないのだが・・ 建築家・安藤忠雄さんの「がんとともに」(朝日20220204 23) に 以下、一部引用 「中学2年の時でした。祖母と暮らしていた大阪の長屋を改造することとなり、わたしも大工の仕事を手伝いました。若い大工は、昼飯も忘…

元(英語?)教師、100才女性の長崎被爆者のお話し◆原爆

あの時代に、女性サラリーマン(サラリーウーマン)。しかも英語を話す。 「被爆は原点 100歳は訴える」(朝日新聞20220127 夕刊1) の内容を読んで、驚いた。 考えてみれば、「女性は内に」、とか、「英語は敵性言語」とか、一時のことなのだ。 なんの…