オンラインの「招集」に思う /参加者からの改善要望 ~テレワーク 主に「teams」イメージ

オンラインの開始待ち、について考えたい。

 

最近ではTeamsを使う招集が多い。

  職場のオンライン会議やら勉強会やら。

  学校の保護者会がオンラインになったり。

時間のやりくりや移動がなくなって、方向性としては大歓迎。

 

ではあるが、主催者たちもまだまだ試行錯誤なのだなあと思う。

参加者側から見た問題ポイントをあげてみたい。

(改善ポイント的なものも書いてみたが、不勉強ゆえ的外れかもしれません。お許しを)

 

指定の会議にアクセスするのだが、

 

スマホアプリだと、前に使ったID?が残っているのかうまくいかない場合がある。

●承認してもらう必要があるが、今どういう状態なのかがわからない。

●入室できたとして、無音、画面変化がないと、この状態で待っていていいものか、間違った状態にあるのかがわからない。

→「●●保護者会 15:00開始 開始時間までお待ちください」

 などと「ドキュメント表示」にしてあると安心。

 あらかじめ案内に「入室すると開始時刻などが表示されます」と知らせるとよし。

 

●入室許可が必要な場合、遅刻者を許可するために、会の進行を止めて許可作業がなされる場合がある。(許可作業中、画面が表示されない、など)

→会の進行をするID以外にも、許可できる「管理者」を作っておくといいのではないかと思う。きっとできるはずではないか。

 

● 参加者に発言を求める場合。スマホならマイクもあれば音も出る。

 が、PCで入っている場合は、さすがにイヤホンまたはスピーカーは必要と思いつくが、マイクはない場合が多い。発言を求められ、チャットで「マイクがありません」「マイク用意していませんでしたごめんなさい!」など続出。

こんな時、スマホで入り直しても大丈夫なのか?

事前に、スマホで入るかマイクの用意を求めた方が混乱が少ない。

 

●上記とは逆に、マイクOFFをすることなく、無防備な生活音がダダ洩れしてしまう気まずさ。時々入る声が、自分の声に似ていたりすると、「わたしではないよ」とアピールしてみたくなる。

 

●質問は、「チャット書き込みに」と、事前告知してあるとよい。

「チャット」はどのボタンを押せばいいのか、の紹介もついているとなおよし。

 

●資料は「後日、●●(ホームページで、共有フォルダで、書類でetc)共有します」

と表示されると、安心です。

 

●画面の下に表示される邪魔なバー。(↓ 小さいけれどわかってください)

共有されている画面の下部、けっこう重要情報が位置することの多い場所に、たびたびでてくるのだけれど、どかし方がわからない。そもそも参加者ではどかせないのか?

共有かけている側の独壇場なのか?

f:id:groupokame:20210810144242p:plain

teamsの邪魔なバー