ダイヤル? プッシュ? 電話機は対応しているのか? 利用者はわかるのか?

NHKおはよう日本で防災について紹介していた。(20201001 7:40~7:45)

災害伝言ダイヤル171の使い方を練習しておきましょうと呼びかける。

 

こどもに練習させているなかで

 伝言ダイヤルアナウンス「再生は4をダイヤルしてください」

 おかあさん「ダイヤルってわかる?」

 こども「・・・・」(首をひねる)

 

★プッシュ式の電話しか知らない世代と、番号発信のことを「ダイヤル」と表現する企業のギャップの現れ。

 

-------------------------

 

一方で、新聞の投書欄に

必要があって自動応答の番号に電話をした。

番号選択を求められ「●番を押してください」とのアナウンスに戸惑った。

「黒電話」には、押せるボタンがない。黒電話ユーザーは、対象外、なのだろうか・・。

というもの。

 

ダイヤルしても応答したかもしれない。

そのまま待っていたらオペレータにつながったかもしれない。

けれども、ユーザーにはそのしくみは伝わらない。

 

ダイヤル、プッシュに変わる「番号送出」の言葉が必要かも。

●番をお願いします。

●番を押すまたはダイヤルしてください。