2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

企業のデータ利用、すごいようなすごくないような・・・ 

●隙だらけのデータ利用 amazonで台所器具を購入した。 ブランドの台所器具を検索し、キーワードにもブランド名が入っていたので疑わず2本購入。開けてみるとブランドとは関係のない粗悪品。 開封して使用したので、1本のみ返送。返品理由に、amazon内の表…

テレワークでメール数が爆増していないか?

在宅勤務というかテレワークというか。 オンラインが重視されてから、メール数が爆増。 これはサラリーマン系の知人が皆言っている。 ●同じグループの人間の発信メールが同報で入ってくる。 もちろんその返信も入ってくる。 グループの人数倍のメール数にな…

原発事故 国賠償訴訟 の判決「想定外だから不起訴」に「仮定の質問にはお答えできません」を思い出す

想定外の地震、津波だから、不起訴。 って結論に見えたけど、そういうことでよいのだろうか? 「仮定の質問にはお答えできません」とう言葉を思い出してしまった。 「仮定」以上の「想定外なんだから」「責任問えるわけないでしょう」ということか。 「想定…

自動集計、自動採点 に思う  ~そのしくみは想定外パターンや少数パターンに気づけるか?

データ処理技術が進んで、アンケート調査のデータ集計や、学校のテストの採点などが自動化できるという。 「いいね!」と思う一方で、ちょっと疑問に思う点も。 元のデータに当たらなくなるんじゃないかなぁ。 これまでは採点、集計のための途中経過として、…

「平和首長会議」に期待したい! 

生活者なんて、「国」にとっては軽い存在なんだなぁ。 ウクライナ侵攻を見ていて実感する。 個々人にとってかけがえのない命であっても、国という大機構を守るためなら軽い存在に。 対抗軸として「生活者」の立場を守ってくれるものとは?その組織体は?と考…

大きな組織が「小さな問題(経営に関わる)」を変えられないのは・・・

大きめの企業に働く人の話を聞くと、その業種によらず「書類」が多い。 (紙であってもデータであっても) 書類の運用は厳密だが、肝心の書類の書き方は意外にもフンワリ運用の組織も多い。 この項目の意味するところは? 選択肢の意味は? それが明快ではな…

フリーアドレス環境で働く時のギモン サーバー保存は万全なのか?

テレワークが進み、出社時にフリーアドレス環境下で働いている、という人が増えてきた。 そんなときのギモン。 すべてのデータがサーバーにあるのは、万全なのか? たとえばデータが消えちゃうとか、データへのアクセスができない、とかないのか? いざって…

こんなところに原爆が?(22) ~Chim↑Pom 

森美術館の「Chim↑Pom」展。 2022年2月から5月に開催された、ハッピースプリング」 見逃してしまった。会期が長いから、とのびのびにしていたら、ついに行こうと思ったときには閉幕後であったという失態。 森美術館ホームページに詳しく展示案内があるので…

日銀の見ている「世の中」とは? 小金持ちサラリーマンばっかりの世の中、か?

「日本の家計の値上げの許容度も高まってきている」 これは、たいていのことはなんでもいいけど・・と思っている私にとってもぎょっとする発言でした。 遅れてきたコロナ倒産や閉店。 配食に並ぶ人数が増えている現状。 あなたの見ている「家計」の世帯はど…

誤解を招き陳謝? 真意とどのように誤解を招いた、と思っているか聞いてみたい。

「日本の家計の値上げの許容度も高まってきている」 これは、たいていのことはなんでもいいけど・・と思っている私にとってもぎょっとする発言でした。 遅れてきたコロナ倒産や閉店。 配食に並ぶ人数が増えている現状。 あなたの見ている「家計」の世帯はど…

窓口対応に疑義があるとき 訴え出る先として調査機関が欲しい

行政でも企業でも、コールセンターなり接点となる窓口があるが、その対応に疑義がある場合、適切な調査を求める先があるといい。 これまでこのブログで記しただけでも下記の通り。 たとえば従業員が産育休について聞いたときに、「だと思う」という程度の答…

戦争と一般人

ウクライナの状況を見ていて、どうして一般人がこのような形で巻き込まれてしまうのだろう、と思う。 先の大戦、で、日本でも一般人というのか民間人というのか生活者というのか、市民というのか、が巻き込まれた。 国家同士の戦争の前には、人の命も軽くな…