2020-01-01から1年間の記事一覧

レジ袋削減→店員さん負担 増大!

レジ袋削減。 プラスチックごみ削減の志はすばらしい。 でも、運用上はこんな様子 ↓。 店員さんにおかれましては、かなりの負担増。 そんな場面に遭遇するたび、なにか解決方法を考えて差し上げたい!と心から思う。 ●東京駅の駅弁売り場でお弁当2つ、お茶…

長崎平和宣言文に賛同ボタンがある ~ナガサキの発信がいい!

長崎市の平和宣言関係でもうひとつ。 長崎市の平和宣言文を検索すると長崎原爆資料館のホームページにいきついた。 これは長崎市ホームページではないが、 平和宣言文の全文の下に、 「長崎平和宣言に賛同される方は、「賛同」ボタンをクリックしてください…

Wi-Fiルータの設定に注意 ~位置情報ダダ洩れ?

Wi-FiアクセスポイントをGoogleの位置情報サービスに登録させたくないなら末尾に「_nomap」を追加しておくようにする。 なんじゃ、そりゃ。 と思って調べてみたら・・・。 Wi-Fi電波を飛ばしていると、グーグルが採取?してその位置をデータ化する?、らしい…

長崎市の平和宣言が「今を生きて」いる ~ナガサキの発信がいい!

長崎市長の平和宣言がよかった。 すべての人に対する具体的な「今を生きるため」の呼びかけになっているところが。 「世界の皆さんに呼びかけます。」「世界各国の指導者に訴えます。」「日本政府と国会議員に訴えます。」 聞いた人全員を「受け手」として巻…

長崎市平和宣言文の「今を生きる」ための努力 ~ナガサキの発信がいい!

長崎の平和宣言がよい!と思った。 今にひきつけ、全ての人を当事者と位置付け、迫るもの。 どうしても毎年のことでもあり、 過去の踏襲になりがちと思える宣言文に新風を吹かせるためにどんな努力をしているのか?と思ったが、 たまたま、このページに行き…

国産肉が高くなっている? ~国内農家の皆さんに見放されないように応援したい

いつも買い物に行くスーパーでは、じわりじわりと国産肉が高くなっているような気がする。記録していないので、記憶によるが、 【豚ロース】 数年前は100gは100円台後半。 ↓ 消費増税により、100g200円台へ (でも税抜き価格。つまりは便乗値上げ?と映った…

地域の事業にできないか? コーディネータが必要か?

プロに頼めば金額がかさむが、素人でもできなくはない作業。 庭の手入れ、ペンキ塗り。 ごみ捨て、洗濯。配達、回収。 子守り、見守り。 地域で請け負い、手配と指導を簡単にしてもらえれば、学生のアルバイトになったり、主婦や定年後のサラリーマンのパー…

ヤマト運輸 再配達手続きの〇と✖

宅急便の不在票が入った。 QRコードでネット手続きを試みる。 ・電話番号 ・名前 ・メールアドレス を求められる。 欄があり、『必須』と書いてある。 名前、メアドまで? ゆうパックの再配達手続きでは、不要である。 ------------------------------- 本当…

町内会総会等の書面対応 ひな形提供  ~西東京市の対応がすばらしい、と思う

コロナ対策で集会を避けなければならない状況下、それでも組織の総会等は行わなければならない。 書面で対応という考えがあっても、どのように手続きを踏めばよいか、戸惑っているうちに時間は過ぎる・・・。 行政でひな形を提供したのが西東京市。 (ほかに…

ロードマップに従って・・・ 非定型業務に従うべきロードマップは存在するか?

かつて上司に「ロードマップに従って行うのが仕事だ」といわれたことがある。 違和感が残った。 無から有を生み出すような企画業務。参考になるかもしれない情報を漁っていたときのこと。その情報が何に役立つのか、役立たないなら仕事ではない、ということ…

緊急事態宣言下と今とでは、ウイルス状況は変わったのか? バランスポイントを探る情報は不足中

緊急事態宣言は解除されたが、新型コロナウイルスの状況が変わったとは思えない。 抑え込めているという話は聞くが、なくなっているわけではない。 通勤電車の状況などは、かなり緊急事態宣言前に近づいている。 意識的にも、宣言前に戻りそうだ。 医療提供…

冷酒をプレゼントするときに ~サイズ問題、結露問題

冷酒をプレゼントしようとして、気がついた。 300ml程度の小さいビンが意外と少ない。 720mlだと、これを飲んでみてねと少々腰の据わったお勧めになる。 「これがおいしいのよ」とひとに勧められるほど、味がわかるわけではない。 となれば、お試しサイ…

「安静」ってどういうことだろう?

家族が圧迫骨折をした。 医者に「安静に」といわれた。 「はい」と答えて帰ってきたようだが・・・ ①ベッドで寝ているように、ともとれる。 ②骨折部を動かさないようにすれば、座っていたり、立っていたり、そっと歩いていたりもよいのではないか、という考…

バスタオルからタオルを4枚

バスタオルが余っている。 タオルをもらうことはあまりないのに、バスタオルをもらうことが時々ある。 あまりダメにもならないので、仕舞いこまれるバスタオル。 いつか使う日が来るのだろうか? 自分が要らないものは、人に差し上げても、相手も困るか・・…

映像授業のメリット ~繰り返し、早送り

オンラインといっても「オンタイム・双方向」と「オンデマンド・映像」がある。 オンデマンド映像についていえば、 ・繰り返し見られる ・早回しの時間短縮ができる このメリットは大きい、と思う。 もちろん「都合の良い時」にとか「どこからでも」とか、前…

助けを求められる世の中に、もっと余裕が必要だ!

駅ビルの入り口で、小学生くらいの男の子が立っている。 その横にうずくまる女性。 帰宅時間帯で急ぐ人たちの中で、目に飛び込んできた。 「ご気分が悪いのですか?」と尋ねると、うなずく。 男の子に「お母さんですか?誰かに話してますか?」と聞く。 まだ…

口座振替申込 は おそろしいかも  

口座振替申込書って、考えてみると、 ・指定したある会社から、 ・振替請求された金額を、 ・私名義の下記預金口座から ・預金口座振替によって支払うこととしたいので ・連絡することなくやっちゃってください というもの。 指定したある会社ってのが信頼で…

世の中が生活給で回っているので、投資は破壊行為になる、のか

給料の考え方で生活給というのがある。 生活するのにこのぐらいの額が必要だから、それを月の給料とする。 この考えで行けば、 生活のアウトソーシング化が図られていないエリアほど、物価が安い=給料が安い。 食料の自家生産力、育児介護の家庭内充足、住…

居酒屋にZOOM飲み会用の個席を設けて! 

居酒屋、飲食店は、絶対に必要なものなのだ。 でも、今、密を避けなければいけないとして、自粛を求められる職場もあるようだ。 でも、家に同僚、職場関係を持ち込んでの、ZOOM飲み会はいやだ。 (リアルに家に呼ぶは、もっと無理!) 密を避けて、同僚と飲み…

居酒屋、飲食店 は 絶対必要なのだ!

ZOOM飲み会という形もある。 もう、リアル飲み会なんかいらないんじゃない、という見方もある。 でも、家族がいる中で、いつもの同僚飲み会と同じ調子で話ができるか? 家族に、職場の様子を知られるのも、いやだな。 同僚に家族のことを知られるのもやだな…

感染症対策としてのテレワーク その継続レベルは・・・緊急事態宣言解除後

緊急事態宣言解除になると、一気に広がったテレワークが、収束してしまうのでは?という声がある。 ウイルスは依然存在する。今後も新しいウイルスも発生するだろう。 対応できる手段として、まだ収束したわけでもない新型コロナウイルス対策として、継続は…

不思議な話

違法といわれる形をとっても続投を望んだ「かけがえのない」「余人をもって代えがたい」人物を、麻雀ごときでやめさせなければならないのは「もったいない」話。 本当に、それが原因での辞任なのか? もともと決まっていたことなのか? 別のところに、抗議す…

オンライン〇〇、慣れるのが大変! だって初めてなんだもん

オンライン〇〇。みんな初めは苦労します。 忘れちゃいそうなので、メモメモ。 ●オンライン演劇 12人の優しい日本人 冒頭でお話がありますが、ZOOMで12人+αの俳優さんたちが繰り広げる朗読劇。 ZOOMに全員入るのに、1日目1時間、2日目20分。 宅配便…

勉強しないと発言してはいけない、か? ~「12人の優しい日本人」を見て

「#検察庁法改正に抗議します」 でも注目された「勉強しないと発言してはいけない」的ご意見。 市民として感じる違和感を表明する権利はあるわけで、当然「No!」だと思うのだが、 うまく説明できなかった。 でも「12人の優しい日本人」を見ていたら、まさ…

コロナ禍で生まれたもの ~カルチャー篇

コロナ禍で観劇もできない、映画館にも行けない。 でもオンラインの試みが増えている。 「12人の優しい日本人」のZOOMを見た。YOUTUBE上映?中。 もとは演劇なのだけれども、ZOOMでそれぞれが演じている。 https://www.youtube.com/watch?v=3e2aKThmhXM 全く…

コロナ禍で生まれたもの あの店とこの店のメニューを一緒に楽しめる ~飲食篇

コロナ禍で外食がしにくくなった。 そこでテイクアウトを提供する店が増えた。 あの店のチャーハンと、この店のギョウザをそれぞれ買って家で食べる。 普通ではできなかった、というより、思いつきもしなかった夢のコラボ。 居酒屋だから、同僚とはいくけれ…

テレワーク オンライン授業の落とし穴◆アクセスストレス! 入力ストレス!

おうちの中で、親は在宅勤務、子供はオンライン授業。 コロナ禍の中、そんなご家庭が多いと思います。 当初は、とにかく環境を整えることに必死で気がつかなかったのですが、 安定?運用になってくると気になることが出てきます。 よくあるお話が・・・ アク…

義理やらしがらみやら~冴えない表情

森雅子法相。 国会の答弁、委員会の答弁というのは、そういうものなのかもしれないけれど、 本質を外して、答えにならない答えを繰り返す。 本当はそんな答えをしたいわけではないのではと想像する。 もっと問いに正対した答えをしたいのでは? 冴えない表情…

コールセンター研究 「知識がないまま回答」は非、だろう

コールセンターで案内された専門窓口の電話番号に電話をし、 該当のサービスの仕様について質問しました。 「このサービスではPPPoEセッションは使いますか?」 「PPP・・何ですか?」 「PPPoEセッションです。インターネット接続にセッション使っていますか…

コロナ禍で家庭菜園に注目 ~食料自給が大切

3密が避けられるし、緑で癒されるし。指導はスマホ動画で受けてます。という日本の家庭菜園が紹介された後、パレスチナでは、食料高騰に対応して、政府が120万本の苗を市民に配り食料自給を呼び掛けているという。2020.05.15NHKおはよう日本 食料自給が…