銀行窓口は日本語一色

「ご案内」「出口」などすべての貼り紙が日本語のみ。 英語、中国語、ほかにも多言語表記が普通の下町エリアにある銀行窓口なのだが。 違和感覚えました。 ちょうど定住外国人の来店予約客に、「お住まいの近くの店舗」を紹介しつつ、「日本語できる家族がい…

大企業、働く環境を悪化させる「習慣」の見直しに労働組合が動いては??

働き手は、働くのがイヤなわけではないと思う。 理不尽とか不合理な働き方はイヤだ、といっている場合が多い。 で、最近オフィスワーカー、セールスワーカーのみなさんからよく聞くのが ●直接自分に関係ないメールが大量に入ってきて、自分の業務に必要なメ…

VIEWカードはオートチャージ機能への注目度を低く見積もってはないか?

VIEWカードを作った。 その際、申込書記入で間違えました。 ●スイカ機能や定期券機能のつけますか?という項目がある →スイカも定期券もクレジットカードとセットにしたくなかったので、 不要としました。 *カード切替時に使えないタイミングが出た、という…

キャッシュレスだと仕入れに困るって!

近所の八百屋さんと話す。 「現金使うと、あっという間に財布が空に・・・」 「現金だとありがたいよ。ペイペイいれたとこが、大変だって」 「どして?」 「仕入れは現金だからさ。ペイペイだって入金までに時差があるでしょ」 「うちはもうややこしいのはご…

こんなところに原爆が?(25) ~高畑勲と原爆の図 

スタジオジブリの大看板だった高畑勲氏。 「火垂るの墓」の監督であり、絵巻物など古今の絵画表現に精通されていたことを考えれば・・・つまり、戦争に対して、表現に対して、深いお考えのある方であることを考えれば、「丸木位里・俊の連作「原爆の図」」に…

こんなところに原爆が?(24) ~渡辺えりさん「母のリクエスト旅行で背負った荷物」原爆資料館/広島平和記念資料館

2023年1月10日徹子の部屋 お母さまが78才で初めてえりさんにお願いをした。 「旅行に連れて行ってくれ」 認知症になりそうだからとこれまでなにかを要求することのなかった人のお願い。 「日光東照宮と出雲大社と伊勢神宮と広島の原爆資料館に連れて行っ…

フードバンク、フードドライブ同様、衣服、文房具などのバンク、ドライブも地域にあってもいいでしょう

お下がり先がないこども衣類、文具。 欲しい人とのマッチングの機会を求めて、ネットフリマなどを使ったこともある。 が、手間がかかる。 別に必要とするところに行ってくれれば値付け不要。 フードバンク、フードドライブみたいに、提供物品と欲しい人を結…

働く環境を悪くする 「動画」「コンプライアンス」

「動画」も「コンプライアンス」も、本当はよいものだと思う。 でも使い方を間違うと・・だよなぁ。 大きい企業にお勤めの方が何人か集まると いそがしいのにオンライン研修として ムダに長い「動画」視聴を強要される。 「コンプライアンス」的なイーラーニ…

非当事者が「世の中的におかしくね?」と思い続けることの大切さ

当事者が「おかしい」と声を挙げることも大切ですが、 まわりの人間でそれを受け止めて「確かにおかしい」と気づき「何がおかしいのか」を追求することもとても大切だと思う。 当事者は、直接の関係者もあって声を挙げづらいこともあるだろうし、世の中に訴…

デジタルプラットフォーム、ID等の情報登録甘くないか?

デジタルプラットフォームっていうのでしょうか、 ネット経由で物販しているプラットフォームの皆様は、メアドを登録させることが多いと思うのですが、そのチェックってどうなっているのでしょう? 利用者が、モノを買ったとき、その登録メアドに連絡してく…

通話切断音? いえいえつながった音でした・・

ヘルプデスクに電話した。 呼出音のあとに、「ピロリン♪」 切断されちゃった。 再度かける。 同じく「ピロリン♪」 何度かして気がついた。 ピロリンのあと少し我慢。アナウンスが始まる。 切断されたと思った(切断音でこんなのある、と思うのだ)が、つなが…

43℃で死に至る・・・生きていることを分ける狭い領域

人は体温43℃で生命の危機、なんだそうだ。 高熱を出して体温が40℃超えることもあることを思えば、そこにはほんの少しの差しかない。 命というのも薄氷の上にあるのだなぁ。 息苦しいと思って、鼻を掘ってみると、鼻の奥の奥の1mmにも満たない空洞にある鼻…

洗浄便器の便座は取り外せるのだった! タンクと便座のスキマ掃除に朗報

自宅のウオッシュレット的トイレの掃除で難しかったのが、タンクと便座のスキマ。 せまいので、ぞうきんなどを折りたたんで固め日本レストルーム工業会、遠隔からなぞり掃除する形。 なぜもう少しスキマを広くしてくれないのか?と考えながら、10年近くが…

内装計画中に通信まわりの契約を固めた方がいい 

飲食店開業を考える方向けに開業ステップ.。 そう、どんなお店にするか、内装は、席数は・・・ 事業の本質を決める決定事項がたくさんある。 でも。通信関係も早めに決めておかないと、内装しちゃってから配線のこと考えると、壁や天井や床下に隠せたはずの…

「ネットで消防訓練」がいい! 改善点もあるけれど。

東京消防庁が「ネットで消防訓練」をサイトに上げている。 学校や職場での訓練があっても、遠くて見えない聞こえないなんてこともある消火器の使い方など、動画で見せてくれるのはとてもいい。 動画視聴ならではのメリットがある。 ただ、動画で見せているこ…

なにか間違っているのか? Facebookで動画再生中の広告表示を・・

フェイスブックで動画再生中に動画にかぶさるように広告が。 広告を閉じようと、広告上の✖をチェックするがそのサイトになぜか飛んでしまう。 いやいや、そうじゃなくて。 とその広告サイトを閉じると、 動画のスタートに戻り、再生しようとすると同じ広告が…

必要があるのに「わからない」ことに寛容になってはいけない/わからないしくみを作った側にも努力要請を!!

利用規約がわからない。 スマホを利用していて、やたら出てくる「同意して次へ」の内容がわからない。 ガソリンスタンドの灯油無人販売機の使い方がわからない。 公衆トイレの流すボタンがどれだかわからない。 ときどき スーパーのセルフレジがわからない …

管理職は「どのやり方でもいいが統一したほうがすっきりする」物事の整理に役に立つ

「議論に決着をつけてくれる人が必要だから」 管理職を全廃したグーグルが1年で管理職を復活させた。下記記事参照 その記事が示すところとあっているかどうかわからないが、記事の中で、エンジニアに尋ねたら「管理職は必要」と答えその理由としてあげられ…

テレワーク&フリーデスクで困ること 出社時に・・・

出社時に、誰が同時に出社しているかわからないこと。 技術スタッフに相談したい、総務スタッフに相談したい・・・。 属人的に「●●さんに相談したい」なら、直通電話をかければ済む。 その役割の方に聞きたい内容の場合、がむしろ問題。 ●フリーデスクになっ…

インターネットサービスの停止が、郵送告知から1週間、で大丈夫なのか??

今時、ネットが使えないなどというのは死活問題。 ライフラインと言えると思うのだが。 回線契約先を変更した人がいる。 変更して2か月弱経過したある日、急にネットが使えなくなったのだそう。 理由をさんざん考えた挙句に、インターネットプロバイダに問…

ペイペイ&自治体キャンペーンって「公正」な感じはしないよね

やたらとペイペイの30%戻ってくるよのポスターを見かける。 各地の商店街などで、ペイペイ支払いで30%ポイント還元するキャンペーンを張っているのだ。 買い物先でみかけたりすると、ペイペイ登録しようかな、とも思う。 ポスターには、自治体のマークも…

効率にとらわれる「つまらなさ」

タイパ、コスパとか費用対効果とか。 つっまんねぇんだよ! 確かに、生産性とか効率化とかを追求できる人が世の中で評価される(出世している)感はある。 逆にいうと、出世しなければ、そんなつまんねぇ価値観にとらわれずに仕事できるって意味でもある。 …

かまぼこ価格を考える ~ 季節商品のオソロシさ

おせちの品々が結構な高価格。 それぞれスーパーでも1000円近くする。 黒豆は自分で煮てみた。結構良質な豆でも1000円分買ったら、小パック9個分くらいになった。 伊達巻はまあ、買ってみよう。 かまぼこは普段、意外とお安く売っていたような・・・。 …

歴史の見え方が変わる ~ 明治維新、戊辰戦争は南北戦争の余り武器を買わされたから?

ameblo.jp

Microsoft Edge(エッジ)が どうも使いにくい件  ~とりあえず3点

インターネットエクスプローラをやめてエッジにしてね、と職場で促された。 エッジを使っていて「?」と思うことがたびたびあり、同僚とも話すことがあるのだけれども、これはなんとかならないのか。 言葉にするのが難しいので、ご指摘あればお願いしたいのだ…

ダイレクトメール リスト抽出のタイミング考

ある人がNTTのADSLを利用していた。 ADSLサービがなくなるので、秋にUSENの光回線に乗り換えたそうだ。 サービスがなくなるので対応をしてくださいとの案内がだいぶ頻繁に来ていたので、これでもう手間をかけることもない・・・と思っていたら。 12月…

駅はこんなに駅員さんがいなくていいのか? (みどりの窓口機械化/ホームで体調不良)

みどりの窓口が機械にかわり、困って駅員さんにサポートしてもらった方の、駅員さんへの感謝と機械が使えず肩身が狭かったという投書を見た。 省力化はよいと思うが、サポートは必要だと思う。 だって、わかりにくいもの。 対面でやったって、乗車券だの特急…

テレワーク オンライン研修 笑い話? それともホラー?

笑い話。 ある企業の従業員が動画研修を受ける。 その動画にたどり着くまでの手順が大変複雑だったそうだ。 手順書を見ながら、やっとたどり着いて再生してみたら・・・ その1本目の動画は、その動画を再生するまでの手順を示したものだった、んですって。 …

社内コミュニケーションに「動画」、の効果には「?」

テレワーク、在宅勤務の中、社内コミュニケーションのために「動画」を利用する企業が増えているが、これは「危険」。 従業員側からすると、「だるい」「まだるっこしい」。 「動画」「映像」って、時間拘束されるんですよね。 例え2倍速で流したとしても。…

テレワーク メールが大量発生 ~生産性下がってない??

テレワークになって、必要な人間と顔を合わせないためか、メールの量が半端ない。 どこの企業、組織も同じようではあるまいか。みながみなそんなことを言っている。 原因は・・・ ◆グループのメーリングリストに送ってくる。 ◆全員に送られているメールを組…