リアルIT

管理職に女性を、という時に

管理職に女性を、というのは、良い考えだと思う。 女性が少なくては、女性従業員、女性顧客、の特徴や特性を見過ごす可能性があるから。 ただ、これまで管理職の方が長時間労働の傾向が強かったのであれば、同じくこれまで女性が担うことが多い傾向のあった…

アプリからのメッセージ、【すべてのCookieを受け入れる】【更新】怪しいといえば怪しくって・・・(Zoomの場合)

zoomを使ってオンライン会議する。 信頼して使っている最中に、アプリが発するメッセージ。 ---------------------------------------- 「zoomは当社のウエブサイトでCookieおよび類似技術を使用しています。」 その下にボタン。選択肢は・・・ 【Cookieの設…

子供の学校用品、買わなくっても。在庫はたくさんある

子どもの貧困がいわれ。 学費以外のかかりもクローズアップされ。 そう、子どもの学校用品の費用はバカにならない。 ~絵具セット、リコーダー、算数セット、粘土、体操服、ランドセル 制服、実験セット、裁縫セット、書道用具、 でも使うのは本当に一時期。…

窓口として機能しているか、常に反省が必要なのだ  ~「音声案内+番号選択」はハードルが高い

新聞の投書欄に「電話の音声案内 困る人に思いを」とあった。20220222朝日 視力に障害のある人が、福祉関係の仕事をする投稿者に連絡を取りたかったのだが、職場の電話番号が「直通」でなくなり、「音声による案内」に変わり番号を選ぶ必要が出たらしい。 こ…

フリーアドレスオフィス 利用者不問でデスクトップ型のモニター使わせて!

フリーアドレスオフィス。 ただ机だけがあるパターンが多いようだ。 いつでも同じノートPCを持ち歩き、それで作業しているといいけれど。 週に数日出社時のみ。という場合。 ・パソコンを収納場所から出す/しまう 手間が発生 ・パソコンが、デスクで1日作…

その回線はテレワークに使えるか? ~シェアオフィス、テレワークスポット、コワークスペース

フリーWi-Fiは、テレワークに使わないでね、というのは、テレワークを認めている多くの会社が、従業員に伝えていると思う。 フリーWi-Fiではないが、シェアオフィス、テレワークスポット、コワークオフィスなどで使えるWi-Fiやネットワークはどんなものなの…

病院のWi-Fi整備  よりよい方法を通信会社や機器会社のグループが助言したらよいではないか?

病院の入院患者用のWi-Fiはぜいたくだろうか? もうみんな、Wi-Fiで何ができるか知っている。 それを使えることを知っている。 使ったときの便益を知っている。 家族、友人とコミュニケーションが取れる ~ビデオ通話ができる、チャットできる 調べものがで…

「まだ印刷が終わっていません」警告で、出てくるボタン。 最後まで印刷をしたいときはどっちを選ぶ?

せっかちだからか? パソコン作業をしていて時々プリントアウトした文書を閉じようとして 「まだ印刷が終わっていません。少々お待ちください」という警告が ポップアップされることがある。 大変申し訳ありませんでした・・・ と反省するのもつかの間、その…

光回線直収のビジネスホン、IPoEを通せないものもあるらしい。

光回線直収型のビジネスホン。 専用のアダプタをレンタルしたり買ったりしなくていいしそのアダプタからの配線をしなくていいので人気がある。 でも、そのアダプタの代わりもしている(のかな)のユニットによっては(古いものということか?)、これまた人…

当事者に聞け! わかっちゃいない話 ~ 当事者不在のクズ企画をなくそう

要するに、わかっていないのに当事者の声もきいていないこと、が多すぎ。 ●フリーランス保護策を提言する平田麻莉さんの声 「プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」設立。 そのきっかけは、2016年。経済産業省にフリーランス研究会…

zoomで同じ部屋にいる人の声を自然に拾いたい  web会議サービスよりも周辺機器が問題

マイクを回して拾うのではなく、自然な発言をzoomのweb会議にのせたい、とするとどんな方法がとりうるのだろう。 その部屋で行われている会議がベースのようでいて、他拠点からもオンラインで参加しているというような場合。 性能の良いマイクを真ん中に置…

「せかいビバーク」 秀逸な試み!

金も寝泊り場所もなくなった人と支援団体をマッチングさせる。 その間をつなぐ連携を、関係者の負担を軽くすることで広げる試み、とみた。 広げることで、関係は深化する予感もある。 飲食店やお寺や教会や薬局や。 志がある店や団体に「緊急お助けパック」…

行政✖jimotyの試みに期待

世田谷区で不用品の持ち込み場を設け、八王子では粗大ごみの希望者による無料引き取りを仲介するのにjimotyと連携しているという。 地域に死蔵されている資源を活用しよう!という試み。 かつて、行政のリサイクルセンターなどは、今在庫されているものと欲…

現場の対応力強化?連携? 「現場がわかる」真に「当事者意識がある」人が責任者に就かなければ意味なし ~みずほ再発防止策に思う

現場に権限を下ろす。現場への権限移譲。 みずほのシステム障害再発防止策。 もっともな内容にも見えるが、その現場、現場の責任者=権限移譲された人が、「現場がわかる」「当事者意識がある」人でなければ意味はない。 あたりまえのようだが、意外とそうで…

テレワーク teams接続手順のマニュアルの問題点とカイゼン策

テレワークに、teamsを使っている企業が少なくないらしい。 teams初使いメンバーに提供されるマニュアルが・・・ ●問題●「このURLに接続して」と始まるのだが、これがNG. なぜなら、初使いメンバーのデフォルトブラウザがエクスプローラーだから。 ★解決策★…

安否情報システム の問題点

災害時に従業員の安否確認を「安否情報システム」で、と考えている企業は少なくない。 ときどき訓練発信をしている企業の何社かから問題点を聞いた。 ●メールにて確認用サイトに誘導する場合 ①ケイタイメールが問題 ・受信メールアドレスが変わらなくても、…

ヘルプデスクへの電話、番号を押して「ピロリン」と鳴っても切断音ではなかった!!

ヘルプデスクへ電話する。 自動御応答装置が、「●●は1,▲▲は2を、××は3を押してください。」という。 ▲▲なので2を押してみる。 「ピロリン」 電話切断するときの音。 あれっ? 再度、電話。 同じく。 3度目。 同じく。 どうして? ひょっとして、「ピロ…

携帯電話ショップにいっても設定はDIY?

ガラケーからスマホに変えるためにショップに行った知人が、設定を自分でやってくれと言われたけれども、いろいろ言って、店員さんに無理やりやってもらったのだという。いや、全部指示してもらったっていったんだっけ・・・。 とにかく、「そこは「同意」で…

テレワーク システム担当の皆さん!  シロウト従業員に設定を任せるときに・・・

テレワーク。機器の設定はシロウトにはハードルが高い。 システム担当の皆さんも、たぶんシロウトにやらせたくはないと思う。 苦労するのは、お互い様だし。 ・・・いや、システム担当の皆さんの苦労の方が大きいだろう。 クラウド、クラウドとあれだけいっ…

在宅勤務 家のどこでもネットにつながるために Wi-FiかLANケーブルコネクタ

在宅勤務時。家のいろいろな場所で作業をする。 リビングがテーブルも広く最高なのだが、家族がいたりすれば、いつでも使えるわけでもない。別の部屋に移動しなければならないことも多い。 リビングのテレビを見たい人に追い出される場合もあれば、自分が電…

料金未払いで通信サービス停止が起こるケース (原因篇/収集中)

料金支払いが滞り、通信サービスが停止されてしまう。 料金未払いなんだから仕方ない、ともいえるのだが、 利用者自身にその意識がなく、なぜ?と相談される例ケースがある。 以下、パターン覚書。 しかし、停止する前に、契約者に連絡しないのだろうか? 郵…

テレワーク web会議をスマホで  機内モードでWi-Fi利用がよいか

テレワーク時に、web会議に参加する。 会社貸与のPCはカメラもマイクもない。 ●スマホを利用してweb会議。 その際に、携帯電波(4G)のままつなぐと、途中で電話着信してしまうことがある。 それを避けるにはWi-Fiにして機内モードオン。 ●別PCで参加。 ス…

注文したおせち。内訳確認ができない。買い足しリストを作りたいのだが ~ 三越オンラインストア

おせち画像のスクリーンショットでも取っておけばよかったんでしょうけれども。 注文したときはそんなこと思いもしなかった。 注文品の詳細をあとで確認できないとは・・・。 amazonだって、ヨドバシドットコムだって、注文品の仕様確認なんていつでもできる…

テレワーク時のメール作法 ~件名に本命の名前を入れる(メーリングリスト/cc多数メール)

テレワーク、在宅勤務、オンライン。 すべてがオンラインで完結する昨今。 最悪なのが、メールの量。 「関係ねぇよ」と全削除したくなるような、でも関係あるかもしれないし、と温存して日々膨れ上がっていく。 確認するだけでも大変じゃありませんか。 その…

テレワーク システム担当の皆さん!社員はこのくらい低レベルだと知って欲しい

テレワーク中、なぜかエクセルが開けない。 システム担当に問い合わせると、「イントラのこのページを見て」と誘導される。 手際よく、目的のページに導き、そこにある手順をためして、それでも開けなかったらまた連絡を!とのこと。 よくある問題なのだな。…

ポイントカードの方がアプリよりいいなぁ  ~もうポイントは貯められないのか

企業としてはアプリの方がよいのだと思う。 それはよくわかるのです。 利用者は、メアドやら生年月日やらを登録して覚えていなければならないのですよ。 パスワードも自己責任で。 スマホにアプリをインストールして。 その上登録時には、利用規約に同意が必…

クレジットカード 自分で差し込む&サインレスって

クレジットカードの取り扱いがだいぶ変わったような気がする。 カードを自分で差し込む。 サインレス。 コロナ禍を機に急激に進んだような・・・ でも、カードを自分で差し込みサインレスってことは、 「ノーチェック」ってことでもある。 使用可能なクレジ…

クレジットカード 自分で差し込む&サインレスって

クレジットカードの取り扱いがだいぶ変わったような気がする。 カードを自分で差し込む。 サインレス。 コロナ禍を機に急激に進んだような・・・ でも、カードを自分で差し込みサインレスってことは、 「ノーチェック」ってことでもある。 使用可能なクレジ…

マイナンバーカード 作成でなぜポイントがもらえることになるのか?

マイナンバーカードは、暮らしを便利にするのだ。 それなのに、なぜ、ポイントが付くのだろう。 便利になったうえ、ポイントまでつけてもらっちゃ悪いみたいじゃないのか? 5000円分のポイントが付く事業をしていたのだと思っていた。 今年2021年3…

ちょっと恐ろしい AIチャット「りんな」 ~「長い髪をした目を隠した女の子」の小さなアイコン

ある日気づくと。 Microsoft bingを使うと、右端のスクロールバーに長い髪をした目が隠れた女の子の小さなアイコンが張り付くようになっていた。 「こわっ!」 文字で書くだけでも、少々ホラーじみている。 「恐ろしい・・・」 「新手のサイバー攻撃なのか?…