2021-01-01から1年間の記事一覧

こんなところに原爆が?(19) ~ 辻村ジュサブロー 人形「ヒロシマより心をこめて」

辻村ジュサブローの人形。 新八犬伝ほか、人形劇ドラマや人形芝居、様々な形でその人形を目にしてる。 でも、このような作品を作られているとは知らなかった。 「ヒロシマより心をこめて」https://www.konishi.co.jp/html/jusaburo/works/hiroshima/hiroshim…

着信コール数を知りたい場合に

着信コール数を知りたい。週間、月間、年間。 業務の定量把握のため、など、理由はいろいろあるのだと思う。 が、これが意外にも難しい。 個人宅なら、着信履歴の定期的チェックを、電話機の履歴保持件数を超えないタイミングで繰り返せばOK。 でもビジネス…

時短料理へ メモその6~ゆで卵は1cm浸水で

ゆで卵を作るとき、卵全体を浸水させない。 1cmくらいの浸水で沸騰してから3分、火を止めて3分、で半熟。 そのまましばらくおいておけば、固ゆでたまご。 水が少ないので沸騰までの時間短縮ができます。 そして、なぜか殻がむきやすいです。 蒸気がなに…

paypay✖自治体 30%還元キャンペーン 「だから買う」人「だから買わない」人

30%還元だから買わない、ということはないと思うが、 「今paypay持っていないから」「持とうと思えば持てるけどまだ手続きしていないから」という人は、みすみす30%を逃したくなくて、今日はやめとこ、となってはいまいか。 なんだかバカバカしいようだが…

サンマの腹に穴 は問題ないとのこと

サンマが安くなってきた。 きらきら光るサンマが3尾で500円。 まだ高い気もするが、大きいし、許す!と手を出すと、腹に2,3穴。 ほかのパックは?と見ると、みんな同じようにいくつかずつ穴。 これは何? わからないので、いったん購入を見送り検索す…

クレジットカードの会員規約 3万5812文字!

とっても身近なクレジットカードの会員規約。 切り替えの度に、送られてくるけれど、なかなか目を通すことができない。 字も小さいし、量が多いし・・・。 でも、規約によくある一文が ↓ 利用しているクレジットカードの規約にも入っている。(一部略) ----…

地方に移住したい初老層に。  アピールするのは①医療体制、②具体的に地方の宝を楽しむための手引き

地方の小都市に移住したいという定年前のサラリーマンは少なくない。 が、医療体制が心配だという。 地方自治体が、ふるさと納税で医療体制を整えて(いくらかかる?!)、あわせて移住者を呼び込んだらどうだろう? 低層マンション、少し広いゆったり間取り…

コロナワクチン接種券 全国統一制作でもよかったんじゃない?

地方自治体に任せた方がいいものと全国統一がいいものと。 コロナワクチン接種のための郵送物などは、各自治体がそれぞれ企画制作したのだと思う。似ているけれども、少しずつ違っていた。 クーポンと接種券の言葉遣いもそれぞれ違っていた。 それぞれに工夫…

税金関係の問い合わせ電話窓口に思う (想定外に素晴らしかった!)

時期がよかったのか? 税金の手続き関係の依頼を受けて、問い合わせをすると、想定外に ・すぐつながる ・待たせない ・かゆいところに手の届く説明 で驚いた。 税金といえばお役所仕事の際たるものといえる。 それゆえ ・待たせる ・たらいまわし ・結局解…

再開発は税金に依存しているのか?

paypay✖地方自治体のキャンペーン 支持したいような、違和感あるような・・・

地元自治体のキャンペーン。 がんばっているなと応援したいような、違和感あるような。 何かに似ている。 ・・・ふるさと納税。Go toキャンペーン。 一部の民間企業に利益誘導しているし 利用者にも限定がつき、誰もが享受できるわけではない。 メリット享受…

「お助けカード」を! ~ お手伝いの《意思》と《知識》の表明として

耳が不自由「お助けカード」を!の新聞投書を見た。(20210912朝日) 「様々な場所に老眼鏡が置かれていることがあるが、その隣でもいい「お助けカード」を備えて欲しい」というもの。 投稿者は聴覚障害があり、配慮を求めたいことを表明する「カード」を使…

入院患者へ よろこばれるだろう「お見舞い品」 ~ノイズキャンセリングイヤホン「機械音対策」

お見舞いに病院に行っていたとき、気になったのはのべつまくなしの機械音。 おそらく看護のために必要不可欠なのだろうと思ったものの、静寂の中で静養させてあげたいものだと、痛切に思った。 体制が整わず、病院でないと治療ができない場合、音を消す方法…

入院患者へ よろこばれた「お見舞い品」 ~口腔ジェル、リップクリーム「乾燥対策」

入院していると、空気の乾燥が気になる。 濡れタオルを干してみたりもするのだが、気になる。 そんな時に、「リップクリーム」を塗ると、気持ち潤うという。 また、看護師さんから口腔ジェルを口に塗るといいとも聞いた。 試してみると、「いいね」といわれ…

健保組合が、遺伝子解析データを知ると・・・

健康保険組合向けの遺伝子解析サービスが出てきているという。 たしかに健康増進活動も大きな柱だというのだから、リスクを知りその対応策を提示できサービスは親和性が高い。 一方で、 健康保険組合としては、構成員が健康で医療費がかからないとよい。 と…

企業健保ってなんだ? 企業年金ってなんだ?

「会社は、だいぶ責任の重い仕事を引き受けているね」 と思うのは、モノを知らないからだろうか? これを引き受けているために、たくさんのおカネを保有することができる。 とか、なにかメリットはあったのだろうな。 かつては運用にも不安がなかった。 国に…

生保会社に公的保障の説明を求めるだぁ? 金融庁は自らもしくは行政として説明したらどうなのか?

自らの役割ではない、と金融庁に反論されそうだ。 ・・反論まで想像できちゃう私は、忖度一歩手前だろうか? 金融庁が自らの役割でないとするならば、生保会社だって自分の役割ではない、といいたいだろう。 そうすると厚生労働省か? まあ、どこでもいい。 …

「音姫」と「流水パネル」の差がわからないのが問題だ ◆公衆トイレ

公衆トイレで、水を流そうと思って、音が流れた。 個室トイレでは、よくあることだと思う。 「音姫」と「流水パネル」がわかりにく過ぎるのだ! 今回は、その極めつけ。 「音姫」の真上に、「流水パネル」の説明があるパターンをご紹介。 なんでこんなことに…

公衆トイレ専用の「操作パネル」デザインが必要だ!

コロナ禍でなければ、オリンピックでたくさんの外国人客が訪れたであろう某施設の公衆トイレ。 操作パネルには日本語のみ。 「流す」のわきにあるボタンも「大」「小」とあるのみ。 これじゃ、わからんだろう! 最近よくある「流す」マークの点々渦巻マーク(…

どこまでイメージできるか ~防災 (地震・家具転倒) 

地震による家具転倒。 注意をよびかける標語などは消防所などの垂れ幕などによくある。 以前どこかの大きな地震があった後に、流れたニュース映像に 「冷蔵庫も固定してあったのですが」と語る男性。 指差す先には、壁に打たれた釘に残る針金。 針金ではムリ…

どこまでイメージできるか ~防災 (水害・洪水) 

●どこにでもありそうな小さな川の氾濫でも、見た目「海」のようになる。 ●音もなく、家の中に浸水する。 ●いつの間にか水位が上がると、重い家具も浮き上がり、傾く。 →つまり部屋の通り道がふさがれ、避難が困難に ●ドアも水圧で開かなくなる。 ●これが、夜…

75才以上は親族の同意が必要 だが、その同意の取り方とは・・・ 「形だけコンプライアンス」の実情

80代の親をもつ友人のところへ、某金融機関から電話がかかってきたという。 「お母さまが、契約をご希望されているので、同意をお願いしたい」 とのこと。 どんな内容ですかといっても、簡単な概要しか言わない。 金利とか手数料がかかるのか、等、重要な…

ガス、水道 「配管」と「自由化」

ガス管や水道管の問題をときどき耳にする。 先日、ニュースでもガス管に砂が入り込み・・・という事例を紹介していた。 ------------------------- news.tv-asahi.co.jp 21日に新宿区と文京区の一部で、ガスが使えなくなってから、26日で6日目。復旧まで長引…

メガネ店 ~ 試着写真をディスプレイで見られるしくみを作るべし

メガネを作る人は、ド近眼だって多いのだ。 試着して鏡で確認するのが難しいのだ。 自分の好みの数本と、店員さんおススメの数本を試着して、その写真を見ることができれば、決断は速い。 決めようにも選択肢はあっても、どれが似合うか自分で見られないのだ…

こんなところに空襲が(1) ~ 足立区入谷

足立区入谷5丁目に、B29のタイヤがあるという。 直径1.2m。 B29は、機体長30m。幅43m。焼夷弾を落とした。 1945年5月に墜落したものという。足立区には戦争中に3機墜落しているという。 畑の角に 緩衝材として半分埋まって残されている。(朝日20210819…

ムダを省いた方がいいと思う  ~コロナワクチン接種会場で渡される華美なファイルケースなど

コロナ対策で、過大な財政出動。 もちろん必要な部分がある、と思う。 が、コロナ集団接種会場で、きれいな印刷のファイルケースに入った説明資料をもらった。たしかに目立つ。2回目接種まで忘れたりまぎれたりしなそう。 でも、大借金時代に、これを作って…

駅の無人化は 誰のためになるのか?  ~視覚障害者 ホーム事故 見間違い

駅で電車を確認している視覚障害者の動きを、手を振っていると誤認し、手を挟んだまま発車してしまった事故。 車掌さんの確認だけでは難しいのだと思う。 鉄道で進めようとされている駅の無人化。 今回の事故の会社の方針は確認していないが、乗客の状況の確…

情報があれば (1)

「不妊になる可能性のある治療を受ける前に精子の凍結はできなかった。「あの時、もっと情報があれば」と思う。」(朝日20210901ひと欄) 朝日がん大賞を受けた天野慎介さんの話。 47歳の彼が27歳ごろの話というから、20年前。2000年代の話だ。インターネッ…

違和感ある言葉づかい 冷たい? 血が通わない? 何が違うのか・・姿勢?立場?

新聞の投書欄に、こんな声がのっていた。(朝日20210831) 偶然にも、言葉遣いに覚えた違和感を訴えている。 ①千葉県知事が「事例をなくするように努める」と言ったのは、コロナ感染妊婦が入院できず新生児がなくなったことについて、だったが、その言葉に投…

OBC(オールド・ボーイズ・クラブ)への親和度について考える

企業内部にOBC(オールド・ボーイズ・クラブ)的な文化はある。 上層部に醸成された不文律的な。 かならずしもボーイズに閉じているかどうかはわからないが 「多数派の男性が築いた暗黙のルールや約束に満ちた仲間内の閉じた世界」 とのこと。(朝日20210830…